2011年06月19日
CO-JIROさんのお味。
すでに、
かれこれ一ヶ月も前になるのですが・・・
おかって市場さんで開催された動楽市で
販売させていただいた
トマト鍋が約100食!!見事に完売したお祝いに

そして、
打ち上げも兼ねて伺ったのが
富岡製糸場の近くにある
CO-JIRO(コジロウ)さん♪
↓↓↓
http://cojiro00.gunmablog.net/
行きたい行きたいと思っていたものの
念願叶ってやっと

CO-JIROさんで頂いたお味。

まずは、
お疲れ様のこの一杯!!
ぷはあ~♪
付け合せはやわらかいほほ肉と野菜の
たしか・・・ヨーグルト和え、
添えられたリボン型のファルファッレが
かわいらしい

お刺身の盛り合わせ。
とっても新鮮で、
柔らかくて、甘くて、
珍しいお魚が仕入れてあって
ひとつひとつをビールと共に堪能

置いてあるお酒も
いろいろ種類がそろえてあって
特にビールの種類はとっても凝っている感じ♪
ハイボールに入ってる
大きくて丸い丸いまある~い氷も
お酒のおいしさを引き立ててくれました

途中、あれこれと
一品料理を頼んだんですが、
やっぱり食いしん坊の春茶ですから、
食べることに夢中で
写真を撮り忘れてしまったり
手振れが激しかったりで
なんとも伝わらないグルメレポート

でもひとつひとつが、
調理するご主人の料理のセンスや
繊細さが伝わるものでした。
それで、
〆は、これっ!!!
毎週曜日限定でしか
メニューに出していない!という、
“CO-JIROラーメン”。
さっぱり醤油ベースのスープと、
春茶のまさに好みの細めんに
炙り豚をトッピングした
それはとてもとても品のよい
さっぱりしたオリジナルのラーメンは、
〆にはもってこい

バター風味香る大きな焼きおにぎりも
香ばしくて食べ応え満点

和テイストな雰囲気の店内に、
ご夫婦で切り盛りされているCO-JIROさんは、
アットホームで
温かさが伝わる穴場な居酒屋さんでした♪
今度はランチにいってみたいなあ。。。
Posted by 春茶 at 08:25│Comments(2)
│○○さんのお味。
この記事へのコメント
おはようございます。お久しぶりです。
久しぶりに拝見したら、CO-JIROさん
の記事だったのでコメントさせていただ
きました。こちらのお店は、プライベート
でも慰労会などでも度々利用しています。
私のお気に入りのお店です。
旦那さんの料理のセンス、奥様の気配りの
素晴らしさ・・士道庵では絶対に真似ができ
ません。御夫婦の人柄にお客様が集まる
お店です。
ちなみにうちの母と親戚筋ですので、今後
ともよろしくお願いいたします。
久しぶりに拝見したら、CO-JIROさん
の記事だったのでコメントさせていただ
きました。こちらのお店は、プライベート
でも慰労会などでも度々利用しています。
私のお気に入りのお店です。
旦那さんの料理のセンス、奥様の気配りの
素晴らしさ・・士道庵では絶対に真似ができ
ません。御夫婦の人柄にお客様が集まる
お店です。
ちなみにうちの母と親戚筋ですので、今後
ともよろしくお願いいたします。
Posted by 士道庵 at 2011年06月19日 08:50
→士道庵さん
コメントの返信おそくなりまして(汗)
そうですね、
とても勉強になる、おいしくて
素敵なお店でした。
次は、ぜひランチに伺ってみたいと
思っています♪
コメントの返信おそくなりまして(汗)
そうですね、
とても勉強になる、おいしくて
素敵なお店でした。
次は、ぜひランチに伺ってみたいと
思っています♪
Posted by 春茶 at 2011年07月04日 13:43