2011年05月30日
そば処『だんだん』さんのお味。
毎週末、
基本一度は外食をします

主婦の心理なのかもしれませんが、
毎日料理をしていると、
やっぱり、
誰かに作ってもらった料理を
頂きたくて。
それがすごくありがたくて

また、職業柄、
お料理のヒントを探しに

外食をします。
そんなわけで、
昨日のお休みには、
パパ茶ママ茶を誘って、
まあむから近い

そば処
『だんだん』さん
へ、
ランチに行ってきましたぁ

HPはコチラ
↓↓↓
http://dandanga.com/
午後1時近くに伺った時には、
すでにほぼ満席状態

いろんな客層のお客さまで大賑わい

でも店内は清潔感があって
シックでオシャレなインテリアなのと、
おっとりした奥さんの雰囲気で
とっても落ち着ける空間。
さっそく
春茶の大好物である

“天もりそば”をオーダー

わあ~い


まってました

丼ものとお蕎麦のセットも
こんなにボリューム満点

時間も時間だったので、
みんなはらぺこ




なので、
ママ茶がこんなに

お蕎麦を食べ始めました。笑
みんな動きが速すぎてブレてます、ブレてます。。。
いつもトーンが一定なパパ茶だけは、
しっかり写真におさまってます

さあて頂いたお味は、
以前と変わらず、
細切りでとっても品のあるお蕎麦で
のど越しがよく、
甘すぎず、出汁がしっかり効いた汁との
相性は抜群でした

そして、〆にはやっぱり、これっ!!
だんだん自家製のデザート

あまりにも、
おいしかったので写真を撮るのをすっかり
忘れてしまってたのですが

しっかりと冷やしてある
おシャレな和食器で出された
(※この心遣いが勉強になりました!)
自家製そばプリンも
だったんアイスも
やさしい甘さとお蕎麦の風味が
食後の胃袋をやさしく包んでくれました♪
店内はたくさんのお客さまで
にぎわっていたものの、
ホールを担当されている奥さんには、
慌てることなく、
ゆったりとした接客をして頂き、
落ち着いてランチができたこと。
美味しかったうえに、
とっても勉強になりました♪
だんだんさん、ごちそうさまでした

※次は、
先週末の動楽市の後、
プチ打ち上げで伺った、
富岡の街中にある
居酒屋
『CO-JIRO』さんの
おいしいものご紹介しまぁす

Posted by 春茶 at 15:30│Comments(2)
│○○さんのお味。
この記事へのコメント
春茶さんそして素敵なご家族の皆様 こんにちは、先日はご来店ありがとうございました!
やだやだ、勉強になっただなんて。お恥ずかしい。
でも、本当はと~~ってもうれしいです。涙がでそうです。
そんな風に見ていて下さったこと、感じて下さったこと ありがたいです。
お帰りになる時にお母様が「頑張ってください」と声をかけて下さいました。なにか、じ~んとしてしまいました。ありがとうございました。
皆さんでお蕎麦を食べている写真おもわず笑ってしまいました。 お袋の味をいただきにまたおじゃまさせていただきます。
やだやだ、勉強になっただなんて。お恥ずかしい。
でも、本当はと~~ってもうれしいです。涙がでそうです。
そんな風に見ていて下さったこと、感じて下さったこと ありがたいです。
お帰りになる時にお母様が「頑張ってください」と声をかけて下さいました。なにか、じ~んとしてしまいました。ありがとうございました。
皆さんでお蕎麦を食べている写真おもわず笑ってしまいました。 お袋の味をいただきにまたおじゃまさせていただきます。
Posted by そば処だんだん at 2011年05月30日 23:48
→だんだんさん
さっそくコメントありがとうございました♪
そして、先日は、おいしいお蕎麦ご馳走様でした!
至福の休日になりました★
そうなんです、
忙しいはずなのに、その忙しさを
表情にも行動にも出さないその姿に
衝撃を受けました!
奥さんのもともと持つ穏やかな雰囲気も
だんだんさんに居て落ち着く最大の
要素でもあるんですねえ。
いやあ~本当に真似したい!と
おもうことばかりで・・・
ほんわかした内容のブログも
いつも楽しみに読ませていただきます♪
さっそくコメントありがとうございました♪
そして、先日は、おいしいお蕎麦ご馳走様でした!
至福の休日になりました★
そうなんです、
忙しいはずなのに、その忙しさを
表情にも行動にも出さないその姿に
衝撃を受けました!
奥さんのもともと持つ穏やかな雰囲気も
だんだんさんに居て落ち着く最大の
要素でもあるんですねえ。
いやあ~本当に真似したい!と
おもうことばかりで・・・
ほんわかした内容のブログも
いつも楽しみに読ませていただきます♪
Posted by 春茶
at 2011年05月31日 22:46
