< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Information
プロフィール
春茶
春茶
フードコーディネーター
&調理師
として、
母ママ茶と共に
country dining “まあむ”の
食器類、テーブルまわりのスタイリング担当。
気まぐれでお惣菜や日替わりのメニューの
調理もしております。

         □■□■□■□■□■□

     カントリーダイニング
             『まあむ』
             ◆富岡市宮崎162-2
               (富岡西中学校すぐ近く)
             ◆0274-67-0395

             “お惣菜販売”
             “レストラン・喫茶営業”
                     しております♪
            



              【営業時間】
              水~土11:00~16:00
              

             
              ◆営業時間のお知らせ◆
                       
                       
                       ※16時以降も、
                       事前にお電話頂ければ、
                       お惣菜可能です。
                       お電話でご相談下さい。


                                                                                     【定休日】 日曜・月曜・火曜


          □■□■□■□■□■□

            

                                     ◆お知らせ◆
                      
                 お盆・お正月休みの他、
                 臨時休業もございます。
                 ご来店の際は、
                 お電話での確認を
                 お願い致します!
                 
                 
                
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年06月03日

◆◇◆御礼◆◇◆










「小さな一歩から一緒にはじめましょう!」


東日本大震災に対する支援が
続いていないという現状を知り、


4月の上旬に
まあむ店内、レジ脇に

設置させて頂いた
『東日本大震災に対する』
チャリティーBOX


設置直後から、
様々なお客さまが
次々と義援金に協力してくださいましたface01


あれから約2ヶ月。


皆さんの協力の和と
やさしい想いのおかげで、
8,400円
の義援金となり、







本日、富岡市役所を通し、
日本赤十字社へ届けさせていただきましたicon17


たくさんのお気持ち。
ありがとうございました。
心より感謝していますicon12


被災地で未だに不自由な生活をされている方々、
明るい未来を信じて
現状を生き抜いている方々に
一日でも早く笑顔が戻る日がきますようにflower

たくさんの笑顔が溢れかえる日が来ます様にflower




animal  お ま け  animal

本日のまあむの朝。

とある学園から定期的にご注文いただく
“まあむ弁”。


毎回、お弁当の内容がかぶらないように、
何をつけようかあれこれ悩みましたが・・・

やっぱり彩り鮮やかでにぎやかなお弁当にって
ママ茶と相談しできあがったのが
こちら↓




久々にまあむ弁たくさん、なあ~らんだ♪なあらんだ♪






お漬物も自家製、
コロッケももちろん手づくりpar01
厚焼き玉子もひとつひとつ焼き上げます。

ほぼ100%手づくりと言えます。

その分、時間がかかりますが、
安心して食べていただける食材を使っていますし、
飽きのこないどこかほっとするような
お袋の味をテーマにしているため、
コンビになどお弁当よりは多少高くは
なりますが、
まあむのお弁当は、
きっと食べて満足していただけるはずです。

食べて納得、満足型なんです。

ボリュームも見た目よりあります!



まあむまでは遠くてお弁当は買いにいけないわ。
という方、

富岡市役所向かいの
「おかって市場さん」に
毎週水曜・土曜に
数量は限定されてしまうのですが、
まあむのお弁当をお出ししていますよお~food

午前10時には
たいてい配達終えています。

おかって市場さん向けに
特別に作っている
お弁当(特別価格)も販売しているものもありますよお♪

お見かけの際はぜひ、おためしをface08
  


Posted by 春茶 at 22:19Comments(0)まあむのこと。