グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年09月20日
旅立ちとはじまり。
まあむのブログを突然、お休みさせていただいてから
はや一カ月。
この一カ月は、
大袈裟かもしれなけれど、
人生における大きな大きな出来事が一気に押し寄せてきた一カ月。
事の始まりは、
5月のGW明けの
あまりにも突然すぎる、
まあむの看板ばあちゃん。
“すみおばあちゃん”の
病気の発覚。
家族の誰もが最期まで受け入れることが
できなかった
おばあちゃんの短すぎる余命。
歳も歳だから、
進行は遅いし、あと2、3年は生きられる!って
最期まで必死に生きようとしてた
すみおばあちゃんの
あまりにも突然すぎる旅立ち。
それがつい先月末のお話です。
その一週間後。
わたくし事ながら、
春茶は夢だった
お嫁さんになりました。
このよき日を無事に迎えられたのも、
きっとすみおばあちゃんが、
タイミングを見計らって
心配をかけないようにと
おじいちゃんの元に旅立ち
安心して式を挙げられるようにという
おばあちゃんの計らいだったような気がしてます。。。。。。
そして、
さらにさらに、
その四日後です。
父方の祖母であるつぎおばちゃんが、
95歳という大往生で
見事な一生を生き抜いて、旅立ったのです。
この一カ月、
これでもかっ!!ってくらいたくさんのことが
ありすぎて目まぐるしい日々を過ごし、
今やっといろんなことが
ひと段落して落ち着いてきたところです。
こんな状況になると、
思い出すのは、やっぱり
20数年も一番近くで暮らしてきたすみおばあちゃんのこと。
長年商売をしてきたこと、
もともとの性格もあり、
とても人懐っこくて、
甘えん坊で、
とってもオシャレでちょっと
この辺ではちょっと有名だった看板ばあちゃん。
最後の最後までやることが“粋”でした

それは、
結婚式の披露宴中の出来事。
今は亡きすみおばあちゃんから
突然、祝電が届いたのです?!?!
春茶の結婚式を誰よりも
楽しみにしてくれていたすみおばあちゃん。
日に日に自分の身体が思うようにいかなくなって、
結婚式にでられないと思った7月。
姉あおりんごの提案もあり、
広告の裏紙に残してくれた
私への温かいお祝いのメッセージ。
それが、
祝電となって私のもとに届いたのです!
大きな大きな驚き。
心の底からうれしかった
すみおばあちゃんからの言葉。
おばあちゃんには、
人生で最大の勉強をさせてもらいました。
つらいことも悲しいことも、
しっかり考えなければならないことも、
目の前にある現実をしっかり受け止めることの
大切さも。
そして、
できるだけ前を向いて歩くこの大切さも。
この一カ月で、
家族みんなが、
ひとまわり大きくなれた様な気がしています。
そんなわけで、
まあむを長い間臨時休業させていただき、
みなさまには大変ご迷惑、ご心配をおかけし、
大変申し訳ありませんでした。
時折、留守番電話やブログに残してくれた
お客さまからの
温かいメッセージ。
心から感謝しています。
今月末には、
まあむの再スタートのために、
お店の大掃除をして、
きれいな状態でみなさまを
お迎え出来るよう始動しはじめます!
再開は、10月上旬以降を予定しています。
はっきりした日にちが解り次第、
すぐにブログをアップしますので、
また、心新らたにリセットした
まあむをどうぞよろしくお願いいたします!!!
●○●おまけ●○●
※一応、こだわって自分でデザインしたウェディングケーキ


※ブーケトスを見事にキャッチしたのは

まあむの看板娘の『青空ちゃん』

このミニブーケに
青空ちゃんの明るい未来を
祈ります。
※夢だった角隠しに色内掛け。
実は姉あおりんごが
五年前の結婚式で着た着物と
全く同じ!?の思い入れのあるものをチョイス

※一目ぼれの“うのドレス”
